踊れ
「踊れ!」
って言われる事あまりないですね。
命令されるもんじゃないですから。
「おどれ!」って…
「おのれ!」が鼻詰まって
「おと゛て゛ぇ」→「おどれ」は可能性あり。
「おのれ!」って怒ってるのに
鼻ズルズル
こんばんは、桶洗いです。
だいぶ花粉が落ち着いてきたと思ったら
黄砂?すごい!
バイクが黄色くなっちゃいました。 元々、金色ですが。
で、なにが「踊れ」か、っていうと
the ARROWSの新しいPVが届いたのです。
「ナイトコール」っていう曲のPVなんですが
これがもう素敵!
ボーカルの変な動きも
演奏のかっこよさも
ユーモアというかアホさも
ライブで受けるインパクトが見事にパッケージされた感じ。
そんなNEWシングル「ナイトコール」は5/17にリリース!
5/28には@セカンドラインにてワンマン!
踊れ!
以上、「踊れ」 でした。
先週はそんなPVのかっこいいアロウズや (※PVも)
THE MODS、岩崎愛、POPCHOCOLAT、「GSGP」などの
いわゆる宣伝活動などなど。
THE MODSはデビュー25周年
僕が1歳の頃からやってる! しかもずっと同じメンバー。
あと凄いな、と思うのがVo森山さんの音楽知識の豊富さ。
RIOさん、アンジェラ石井さん(関西音楽シーン重鎮)とのやりとり
正直、8%くらいしか解りません。。。
最近のバンドも聞いていたりして、選曲も素敵。
4/29@神戸VARIT.、5/19@BIGCATにてライブ。
25歳前後の人にも観て欲しいです。
岩崎愛ちゃんは、この前タテタカコさんとツーマンしたり
唄が、声がすごーく魅力的なアーティスト。
サンプルが届いたんですが…
これから来る梅雨時にぴったり! 2曲目「雨女」。
この前会社から自宅まで徒歩帰宅。(約1.5時間かかった…)
その間ずっと聴いてました。そのくらいずっと聴ける。
気づいたら「フンフン♪」ゆってる。
早くまたライブ観たい。
POP CHOCOLAT 「ポップショコラ」と読みます。
はんなりオルタナ界の最高峰のバンドです。
はんなりで、オルタナ、なんです。
3人全員ボーカル&コーラス!
聴けばわかるCDは4/26に出ます!「リズム」!
で、大阪でレコ発をするのです!
5/20@ファンダンゴ、共演にオトナモード、DOES
はんなりオルタナをより体験したければファンダンゴへ!
「GSGP」の告知はFM802「SONIC STYLE」でさせてもらいました。
生なので超緊張。マーキーさん、やっぱり凄いなぁ、と。
あと、一緒に出たグリーンズの…番組上では「ユッキー」?
なんで、こいつこんなに素なの?ってそれにびっくり。
で、余計緊張。
「勢い」は任せた、僕は「言わなきゃいけない事」を言う。
結果、多方面から「自分、勢いないわー」とお叱り。。。
くそぅ
次回「GSGP」は6/30@セカンドライン。
オトナモード、STAN、NICO touches the walls、ザ50回転ズ。
週末はライブ。
土曜日は大阪城音楽堂で「NEWBREEZE」。
peridotsをバンドで初めて観る。
やー、すごい素敵なメンバーで
コーラスとかちょっと泣きそうなくらい。
よく、こんなメンバーと巡り会ったな、っていう。
ワンマン楽しみです。
キャプテンストライダム。
予想以上の盛り上がり!(僕の勝手な予想ですが…)
この日は雨で、もう5時間くらい経過してて
お客さんもきっと体が冷え切ってきた頃。
今から動くのもちょっとなぁ、みたいに見えてたのに。
「元気ですかー!?」って凄いテンションのメンバー。
笑いが溢れて総立ちのお客さん。
照明も雨に映えて綺麗。
「ありがとう!」といってしまう様な楽しいライブでした。
翌日、日曜日。
セカイイチ presents 「光風動春」@クアトロ
共演に、赤犬、ANATAKIKOU。
セカイイチが大阪で行っていた自主企画がこのイベント。
メンバーが「やりたい!」バンドを一緒に。
で、みんな(ほぼ)学生時代の先輩。
楽屋が学食みたいでした。
で、先輩方
もうちょっと綺麗に楽屋使ってください!
片付け大変でした!!
嘘です! 偉そうな事言ってスイマセン先輩!
そんなこんなで
ライブもリラックスな様子。
&みんな袖から観てたり、普通に客席内にいたり。
そんな中、主催のセカイイチは新曲を披露。
5月です。シングルです。いい感じです。
リラックスムードながらも
「頑張ります!よろしく!!」っていう
決意っていうと固いけど、そういうのもあり
いいイベントになったな、と。
打ち上げでは
セカイイチ慧、うっちー、PA秋やん氏、ANATAKIKOU北条氏と
なぜか怪談で盛り上がる。
酒呑みながら、怪談で盛り上がる。
学生気分全開。
隣のテーブルではセカイイチmgの
「任侠話し」で盛り上がっている。 (番台日記4/16参照)
なんでだろう?
打ち上げもリラックス。
月曜日
セカイイチがラジオの生ゲスト、とかとか。
改めてmgから「任侠話」を聞かせてもらい大爆笑。
あと、「鳥嫌い話」も。 くそぅ、面白いなぁ。 セカイイチ。とmg。
昨日
セカンドラインへ
「凛として時雨」というバンドを観に行く。
本番前から、なんとなくゾワゾワとした雰囲気。
異様な空気を切り裂く、声、ギター、ワウ、ベース、声
色々と一緒に見たいバンドが浮かぶ。
チラシを見たらすでに東京でツーマンが決まっていた。
次回8月、なにか一緒にやれたらいいな、と。
そのライブの前は打ち合わせ。
打ち合わせ?という程じゃないかも、だけど
大阪在住のバンドと、RECやライブや色んな事を話す。
出会いは全くの勘違い&偶然から。
でも、そんな事が以外と大事かも、と。
ライブも良くなってきて、今年楽しみなバンド。
5/16@FANDANGOのSOUTHBLOWレコ発に出演。
そういえばSOUTHBLOW、今日リリース。「春風」
昨日、タワーNU茶屋町店でパネル発見。
レコ発、ちょっとでも気になった人は是非!
せっかく大阪でこういう仕事をしているもので
大阪からいい音楽が全国に拡がればいいな、と。
僕の元上司「女湯」はそんなのが得意で、それを見てて
僕もそんな事したいな、とやはり思ったりします。
あー、花見ー。。。