列伝ファイナル@東京
十数年振りの赤坂BRITZ。
なんとなく色々建物増えてるけど雰囲気は一緒な気が。
ブリッツ自体違うけど、、、。
ミッシェル、コレクターズ、ドミンゴスの3つのイベントだった。
懐かしい、千代田線。
今回、インフルエンザで福岡公演をモーモールルギャバンがキャンセル
という事態もあったが、東京では見事に復活し、オープニングを飾った。
ラストには4バンド総出演でのセッションなど、ファイナルに相応しい内容。
しばらくはこの4バンドでこのキャパで観れる事はないんだな、と。
打上ではスペシャの皆さんと色々話す。
日本酒を呑みまくる。
黒マジックが投入され、メイク大会が始まる。
スタッフメインで。爆笑のみ。
なんとなく例年よりかは大人しいイメージだったが
やはりツアーの中でそれぞれが刺激されあって、仲良くなって
成長していたんだな、と感じた。
方法論が去年までと違うだけで、シンクロ率の高さは同じ。
いい経験になると思う。本当に。
翌日の神戸現場に向け先に抜ける。もう朝。
コンビニの店員が変な顔をしてると思ったら、顔にマジックまだついてた。
「顔に書くときは油性じゃないとダメなんだよ!水性じゃダメなんだよ!!!」
って誰かが力説してたが、真相は謎。
「顔って油性だろ!?」ってのが頭から離れない。